ステディワークスでこれまでに実施した修理・メンテナンスの一覧です。
創業当時は十数台でしたが、その後お客様からの信頼を頂戴し、ここまでくることができました。
お困りだった大切なあなたの機材がこの中にあるかもしれません。
またこの中にない機種についても意欲的に対応しておりますので、ぜひご安心の上お問い合わせください。 ⇒
修理・メンテナンスご依頼方法
修理・メンテナンス実績(2023年8月9日更新)
No.
メーカー
型 番
備 考
1
BOSS
AD-5
アコースティックギター用エフェクター
2
〃
BR-1600CD
8トラックデジタルレコーダー
3
〃
CE-1
コーラスアンサンブル
4
〃
DD-3
コンパクトデジタルディレイ
5
〃
DR-55
ドクターリズム アナログ音源ドラムマシン
6
〃
DR-660
ドクターリズム PCM音源ドラムマシン
故障事例:音が割れる、音が出ない
7
〃
SE-50
ステレオエフェクツプロセッサー
8
〃
SE-70
スーパーエフェクツプロセッサー
9
Edirol
SD-90
スタジオキャンバス音源モジュール
10
Roland
A-33
MIDIマスターキーボード
11
〃
A-80
MIDIマスターキーボード
12
〃
A-880
MIDIパッチャー/ミキサー
13
〃
A-90EX
MIDIエクスパンダブルコントローラー
メンテナンス受付を終了しました
14
〃
AP-7
アナログフェイザーエフェクター
15
〃
αJuno-1
49鍵6ボイスデジアナシンセサイザー
16
〃
αJuno-2
61鍵6ボイスデジアナシンセサイザー
17
〃
CR-68
アナログリズムボックス
18
〃
CR-78
アナログリズムボックス
19
〃
CR-5000
アナログリズムボックス
20
〃
CSQ-600
デジタルシーケンサー
21
〃
CUBE-60
キーボード用アンプ
22
〃
D-10
LA方式デジタルシンセサイザー
23
〃
D-50
LA方式デジタルシンセサイザー
24
〃
D-550
ラックマウント版LA方式デジタルシンセサイザー
25
〃
D-70
LA方式デジタルシンセサイザー
故障事例:接着剤不良による鍵盤鉛落ち
26
〃
DC-50
コーラスエフェクター
27
〃
DR-55
初代ドクターリズム
28
〃
EG-101
グルーブキーボード
29
〃
EV-5
エクスプレッションペダル
30
〃
Fantom X6
PCMおよびサンプリング方式 ワークステーション
故障事例:電源が入らない、液晶表示不良
31
〃
FD-7
V-Drums ハイハットコントロールペダル
32
〃
FP-8
デジタルピアノ
33
〃
GR-300/G-303
ギターシンセサイザー
34
〃
GR-300/G-707
ギターシンセサイザー
35
〃
GR-300/G-808
ギターシンセサイザー
36
〃
GR-500/GS-500
ギターシンセサイザー
37
〃
HP-20
エレクトリックピアノ
38
〃
HP-30
エレクトリックピアノ
39
〃
JD-800
PCM方式プログラマブルシンセサイザー
40
〃
JD-990
PCM方式プログラマブルシンセサイザー ラックマウント版
41
〃
JP-8000
バーチャルアナログシンセサイザー
故障事例:ボリュームのツマミがグラグラになる
42
〃
JP-8080
JP-8000ラックマウント版、バーチャルアナログシンセサイザー
43
〃
JUNO-6
6ボイスアナログシンセサイザー
44
〃
JUNO-60
6ボイスアナログシンセサイザー
45
〃
JUNO-106
6ボイスアナログシンセサイザー
故障事例:歯抜けで音が出ない、2〜30分後音が出なかったりノイズが発生する
46
〃
JUNO-D
64ボイスPCM方式シンセサイザー
47
〃
Jupiter-4
4ボイスアナログシンセサイザー
48
〃
Jupiter-6
6ボイスアナログシンセサイザー
49
〃
Jupiter-6(プロトタイプ版)
8ボイスアナログシンセサイザー
50
〃
Jupiter-6(Five-G版)
6ボイスアナログシンセサイザー
51
〃
JV-35
PCM方式マルチティンバーシンセサイザー
52
〃
JV-80
PCM方式マルチティンバーシンセサイザー
故障事例:接着剤不良による鍵盤鉛落ち
53
〃
JV-90
PCM方式エクスパンダブルデジタルシンセサイザー
故障事例:接着剤不良による鍵盤鉛落ち
54
〃
JV-880
PCM方式マルチティンバーシンセサイザーモジュール
55
〃
JV-1000
PCM方式ミュージックワークステーション
故障事例:接着剤不良による鍵盤鉛落ち
56
〃
JV-2080
64ボイスPCM方式シンセサイザー
57
〃
JX-3P
6ボイスアナログシンセサイザー
58
〃
JX-8P
6ボイスアナログシンセサイザー
59
〃
JX-10(Super JX)
12ボイスアナログシンセサイザー
OSアップグレード:Vecoven's 3.xx (BEHRINGER BCR2000用テンプレート&データ含)
60
〃
KD-7
V-Drums キックトリガーユニット
61
〃
MC-4A
4チャンネルデジタルシーケンサー(16KBメモリー)
故障事例:キーパッドが効かない
62
〃
MC-4B(with OM-4)
4チャンネルデジタルシーケンサー(48KBメモリー+カセットインターフェース)
故障事例:キーパッドが効かない
63
〃
MC-303
グルーブパフォーマンスシーケンサー
64
〃
MC-500mkII
MIDIシーケンサー
65
〃
MC-505
グルーブパフォーマンスシーケンサー
66
〃
MC-808
グルーブパフォーマンスシーケンサー
67
〃
MKS-50
αJUNOラックマウント版、6ボイスデジアナシンセサイザー
68
〃
MKS-80
Jupiter-6ラックマウント版、8ボイスデジアナシンセサイザー
69
〃
MPU-101
MIDI-CVコンバーター
70
〃
MV-8000
デスクトップサンプラー
71
〃
PAD-80(OCTA PAD II)
MIDIパッドコントローラー
故障事例:パッド感度不良
72
〃
PMA-5
パームトップシーケンサー
73
〃
PROMARS
モノフォニックアナログシンセサイザー
74
〃
R-70
ヒューマンリズムコンポーザー
故障事例:音が出ない、割れる
75
〃
RD-500
デジタルステージピアノ
メンテナンス受付を終了しました
76
〃
RD-600
デジタルステージピアノ
メンテナンス受付を終了しました
77
〃
RE-201
アナログテープエコー
故障事例:エフェクト音が出ない
78
〃
RE-301
アナログテープエコー
故障事例:エフェクト音が出ない
79
〃
RE-501
アナログテープエコー
故障事例:エフェクト音が出ない
80
〃
REVO RD-125L
レスリークローンスピーカー
81
〃
Rhodes model-660
RS-PCM方式デジタルキーボード
82
〃
RMP-5
リズムコーチ
83
〃
RS-09
オルガン&ストリングスアンサンブルキーボード
84
〃
S-50
16ボイス サンプラー
改造:HxC Floppy Emulatorインストール
85
〃
SBX-80
MIDI-SYNCコンバーター
86
〃
SC-88Pro
GM音源モジュール
87
〃
SDD-320
ディメンションコーラスエフェクター
88
〃
SDE-330
デジタルディレイエフェクター
89
〃
SDE-1000
デジタルディレイエフェクター
90
〃
SDE-2000
デジタルディレイエフェクター
91
〃
SH-1
1VCO モノフォニックアナログシンセサイザー
92
〃
SH-2
2VCO モノフォニックアナログシンセサイザー
93
〃
SH-3A
1VCO モノフォニックアナログシンセサイザー
94
〃
SH-101
1VCO モノフォニックアナログシンセサイザー
95
〃
SH-1000
1VCO モノフォニックアナログシンセサイザー
96
〃
SH-2000
1VCO モノフォニックアナログシンセサイザー
97
〃
SK-88pro
GS/XG音源モジュール
98
〃
SRE-555
ラックマウントタイプアナログテープエコー
故障事例:エフェクト音が出ない
99
〃
SYSTEM-100 M-101-J
1VCO モノフォニックアナログシンセサイザー
100
〃
SYSTEM-100 M-102-J
システム拡張音源モジュール
101
〃
SYSTEM-100 M-104-J
24ステップアナログシーケンサー
102
〃
SYSTEM-100M M-110-J
VCO-VCF-VCAモジュール
103
〃
SYSTEM-100M M-112-J
VCOモジュール
104
〃
SYSTEM-100M M-130-J
VCAモジュール
105
〃
SYSTEM-100M M-131-J
MIXERモジュール
106
〃
SYSTEM-100M M-140-J
ENV-LFOモジュール
107
〃
SYSTEM-100M M-150-J
NOISE & S/Hモジュール
108
〃
SYSTEM-100M M-172-J
PHASERモジュール
109
〃
SYSTEM-100M M-181-J
49鍵キーボード
110
〃
SYSTEM-100M M-182-J
SEQUENCERモジュール
111
〃
SYSTEM-100M M-190-J
3モジュールマウントラック
112
〃
SYSTEM-100M M-191-J
5モジュールマウントラック
113
〃
TB-303
アナログベースシンセ
改造:CV/GATE IN、FILTER, ACCENT IN
故障事例:プログラムできない、音が出ない・途切れる
114
〃
TD-3(V-Drums)
パーカッションサウンドモジュール
改造:VH-12対応
115
〃
TD-4(V-Drums)
パーカッションサウンドモジュール
改造:VH-12対応
116
〃
TD-6V(V-Drums)
パーカッションサウンドモジュール
117
〃
TD-8(V-Drums)
パーカッションサウンドモジュール
118
〃
TD-11(V-Drums)
パーカッションサウンドモジュール
改造:VH-12対応
119
〃
TD-15(V-Drums)
パーカッションサウンドモジュール
改造:VH-12対応
120
〃
TR-66
プリセット型アナログリズムボックス
121
〃
TR-505
PCM方式ドラムマシン
122
〃
TR-606
アナログドラムマシン
改造:MIDI化
故障事例:プログラムできない
123
〃
TR-700
プリセット型アナログリズムボックス
124
〃
TR-707
デジタルドラムマシン
改造:コントラスト調整
125
〃
TR-727
ラテン系デジタルドラムマシン
改造:コントラスト調整
126
〃
TR-808
アナログドラムマシン
改造:MIDI化
故障事例:プログラムできない
127
〃
TR-909
デジアナリズムマシン
128
〃
U-8
USBデジタルスタジオ
129
〃
U-20
RS-PCM方式デジタルシンセサイザー
130
〃
U-110
DC-PCM方式デジタルシンセサイザー
131
〃
VK-7
コンボオルガン
132
〃
VP-330(1st)
アナログボコーダー
133
〃
VP-330(2nd)
アナログボコーダー、KENTON MIDI 取付実績あり
134
〃
W-30
サンプリングミュージックワークステーション
135
〃
XP-30
64ボイスエクスパンダブルシンセサイザー
故障事例:液晶表示不良、音が出ない・ノイズまじり
136
〃
XP-50
ミュージックワークステーション
故障事例:液晶表示不良、音が出ない・ノイズまじり
137
〃
XP-60
ミュージックワークステーション
故障事例:液晶表示不良、音が出ない・ノイズまじり
138
〃
XP-80
ミュージックワークステーション
故障事例:液晶表示不良、音が出ない・ノイズまじり
139
〃
XV-5080
128ボイス/32パートマルチティンバー、ラックマウント音源モジュール
Copyright© 2005-2023 STEADY WORKS. All Rights Reserved.
会社概要
プライバシーポリシー
リンク